曽我の里
曽我梅林
曽我兄弟の仇討ち事件の曽我物語で語られた曽我兄弟の育った里です
曽我兄弟の菩提寺の城前寺があります
曽我十郎祐成、曽我五郎時致の曽我兄弟、母の満江御前、曽我祐信の墓
曽我の梅林でも有名な曽我の里です
Contents
曽我の里 曽我梅林 曽我兄弟の母 満江御前
曽我十郎祐成、曽我五郎時致の曽我兄弟は、伊東祐親の嫡男・河津三郎祐泰の子
兄弟が幼い頃に祐泰は工藤祐経に殺害されてしまいます
祐泰が殺害された後、母の満江御前は曽我祐信と再婚、兄弟と共に曽我の地へと移りました
曽我兄弟は成長後、源頼朝の富士の巻き狩りで工藤祐経を討ち、仇討ちを果たします
曽我の里 曽我梅林
梅の季節の曽我梅林
2月は梅まつりです
曽我の梅林の近くに、満江御前の墓、満江御前の屋敷跡、曽我兄弟の菩提寺である城前寺があります
曽我兄弟の母 満江御前の墓
曽我梅林の近くの墓地の中にある曽我兄弟の母の満江御前の墓
満江御前は、曽我兄弟が仇討ちを果たした後、夫の祐信とともに出家し、曽我別所で曽我兄弟の霊を供養します
満江御前の墓は曽我別所梅林から少し坂を登ったところにあります
曽我別所公民館 満江御前屋敷跡
曽我別所公民館の場所は満江御前の屋敷があった場所とされています
曽我物語の小袖乞いの伝承地の案内板が新旧2つありました
城前寺 曽我兄弟の菩提寺
下曽我駅の東、下曽我駐在所前の交差点近くにある城前寺
曽我兄弟の菩提寺です
城前寺 曽我兄弟の菩提寺
下曽我駐在所の交差点の近くにある宗我神社の鳥居
城前寺は鳥居から少し東に入ったところにありました
保育園の運営もしている城前寺です
曽我兄弟が育った曽我城の大手前にあったことから城前寺という名になったとのこと
曽我兄弟の遺骨をこの地に持ち帰り、菩提を弔ったのが始まりとされています
曽我十郎祐成、曽我五郎時致の曽我兄弟、母の満江御前、曽我祐信の墓があります
曽我氏ゆかりの寺 城前寺
少し坂を登ったところにある城前寺
富士山がよく見えるところでした
城前寺 曽我の傘焼まつり
曽我の地に伝わる曽我の傘焼きまつり
曽我兄弟は富士の巻き狩りでの工藤祐経の仇討ちの際に、傘を燃やして松明にしたという故事にちなんで行われているお祭りだそうです
お祭りは毎年5月28日です
城前寺 【Google Map】
【住所】 日本、〒250-0204 神奈川県小田原市曽我谷津592 城前寺
電話番号・URL・Plus Code・施設情報・口コミなどはMapをクリック
曽我兄弟の菩提寺 城前寺と曽我梅林 太宰治ゆかりの地
曽我梅林と城前寺 太宰治と太田静子の別荘
梅まつりの時期の曽我別所梅林
天気の良い日は富士山もよく見えるところです
曽我山の中腹まで登ると小田原、箱根、伊豆半島、相模湾も見渡せます
曽我別所梅林、梅まつり、太宰治のゆかりの地
太宰治の映画のロケでは、小栗旬さんも訪れているそうです
曽我兄弟の首塚 伊東家菩提寺 東林寺
伊東市の伊東家菩提寺には曽我兄弟の首塚があります
曽我の仇討ち事件の発端となった工藤祐経による伊東祐親・祐泰親子の暗殺事件
工藤祐経によって殺害された曽我兄弟の父親の河津三郎祐泰の墓があるお寺です
河津三郎祐泰の墓に並んで、曽我兄弟の首塚があります
下曽我 平野屋
下曽我 平野屋 カツ丼
下曽我駅前にあったお食事どころ平野家でカツ丼をいただきました
いい感じの食堂のカツ丼
平野家 【Google Map】
【住所】 日本、〒250-0205 神奈川県小田原市曽我別所808
電話番号・URL・Plus Code・施設情報・口コミなどはMapをクリック
小田原・曽我 日帰り観光おすすめです
春は梅まつり 小田原 曽我梅林 日帰り観光
曽我梅林、小田原城址公園など春の小田原は梅まつり
小田原観光 日帰りおすすめ 観光スポット コースガイド
小田原観光、梅林、小田原城、日帰り温泉おすすめです
観光スポット お城 お寺 神社 史跡 歴史とゆかりの地
箱根温泉も近いです