ヒルトン小田原リゾート&スパは、根府川にあるヒルトンホテルの温泉リゾートです
天然温泉大浴場があり、デイユースプランや日帰り温泉のみの利用もできます
日帰り温泉だけなら予約なしでも利用することができます
ランチビュッフェやお部屋の利用な可能なデイユースプランを予約して利用するのもリーズナブルなのでおすすめです
2019年2月に行きました(最新情報はお確かめください)
Contents
ヒルトン小田原リゾート&スパ 豪華なスパリゾートホテル
ヒルトン小田原 相模湾を一望する丘の上のホテル
無料送迎バスに乗って20分ほどでヒルトン小田原リゾート&スパに到着しました
根府川の山の上にある広大な敷地の中に建っています
建物が大きく、露天風呂つきの天然温泉大浴場があり、水着で利用できる大きなバーデゾーンもある豪華リゾートホテルです
平成10年に建った当時はスパウザ小田原という厚生労働省所管の雇用能力開発機構の豪華リゾートで、雇用保険を使って建てた勤労者のための施設だったので安く利用できました
エントランス部分のつくりがこんな感じで、重厚です
ヒルトン小田原 ロビーも広々
ロビーも広いです
ロビーの奥はラウンジです
バレンタインのスペシャルメニューがあるようでした
エントランスから入って、左手がフロントです
ヒルトン小田原で日帰り温泉のみを利用するのははじめてで、予約も事前の問い合わせもなしで日帰りスパの温泉大浴場だけ利用しようと思ってやってきました
ヒルトン小田原 日帰り温泉利用の受付は奥のバーデ棟
まず最初にフロントに並んだのですが、日帰り温泉のみの利用の場合はフロントへ寄る必要はありませんでした
日帰り温泉のみの利用の場合は、エントランスから右手奥の方にあるバーデ棟・スポーツ施設の受付カウンターに行けばよかったのでした
温泉大浴場はバーデ棟にあり、バーデ棟の受付カウンターで受付します
フロントから、お待たせしてしまってすみません、あちらですと案内され、バーデ棟へ向かいました
ヒルトン小田原 日帰り温泉スパ 天然温泉大浴場
ヒルトン小田原 日帰り温泉スパ 利用方法
バーデ棟にはバーデゾーン、温泉大浴場、トレーニングジム
スポーツ棟には室内ゴルフ練習場、屋内テニスコート、アリーナ
屋外施設として、テニスコートやパターゴルフコースなどがありました
このときはバーデゾーンはお休み中で利用できない状態でしたが、トレーニングジムやテニスコートを利用しに来る人もいるんですね
総合案内のカウンターで温泉大浴場の利用を申し出ました
バスタオル、フェイスタオルは備え付けで、アメニティもあります
シューズロッカーも、更衣ロッカーもダイアル式のカギなので、特に必要なものはなく、手ぶらでも大丈夫、着替えだけでOKでした
カウンターわきにあるエレベータで3階にのぼると温泉大浴場です
ヒルトン小田原 日帰り温泉スパ 天然温泉大浴場
天然温泉大浴場の入口を入って正面の左が男湯で右が女湯
入り口の左には、休憩コーナーがあります
男湯の大浴場は、内湯の大浴場とサウナ、露天風呂がありました
大浴場からも露天風呂からも相模湾が見えます
湯河原方面を向いているので、見えているのは真鶴半島のほうですね
地下深く掘っている温泉で、源泉温度は30度ちょっとですので、加温はしています
食塩泉でしょっぱいです
循環ろ過あり、消毒あり、加水なしでした
空いていて、ひろびろとしていて、よかったです
露天風呂はそれほど大きくはなかったですが、相模湾の海が見えるすばらしい景色です
露天風呂のほうが少し温度が低めでした
ヒルトン小田原 日帰り温泉スパ 温泉を出て休憩
温泉を出た後は、休憩コーナーで少し休憩
ゆったりとできます
休憩所からも海が見えますが、外が暗くなってきています
休憩所より露天風呂のほうが海はよく見えました
休憩所から宿泊棟がみえます
最上階にはバーなどがありますね
ヒルトン小田原リゾート&スパ 行き方・アクセス
ヒルトン小田原 無料送迎バス 小田原駅西口
ヒルトン小田原までは、平日月曜日から金曜日は、小田原駅西口と根府川駅から無料送迎バスがありました
小田原駅西口は東口に比べるとお店などが少なくて静かですね
小田原駅西口を出ると北条早雲像が見えますが、北条早雲像の横から送迎バスがでていました
バス停があるのですが、バス停には時刻表などや行き先表示などはありませんでした
特に送迎場所とも書いていないのですが、この北条早雲像の前あたりで待ちます
時間になると送迎のマイクロバスがやってきました
ヒルトン小田原リゾート&スパ 無料送迎バス 時刻表
バスの時刻表はホテルにもありますが、ヒルトン小田原リゾート&スパのホームページにのっています
根府川駅のほうが本数が多く、遅い時間まであります
小田原駅西口からの送迎は、平日だけですし、本数も少なく、5時、6時で終わってしまいます
送迎バスに乗るには予約は必要なく、来たバスに乗ればよかったです
最新の交通アクセスについてはこちらでご確認下さい
こちらは行った時に貼ってあった時刻表です
ヒルトン小田原リゾート&スパ 根府川駅へはバスで5分
帰りのバスは6時を過ぎていたので根府川駅行しかありませんでした
小田原駅行は6時前に終わりです
送迎バスの時間までロビーで待ちます
ヒルトン小田原は海外からのお客さんが多かったです
ホテルの方とのあいさつを聞いていると何度も来ている方もいらっしゃるようです
ヒルトン小田原リゾート&スパは山の中、あたりは暗いですがホテルの前だけはライトアップされていました
根府川駅は近いのでバスですぐつきます
運良くちょっど5分くらいで上りの東海道線が来る時間に駅に着きました
ヒルトン小田原リゾート&スパを楽しもう
ヒルトン小田原リゾート&スパ お土産ショッピング
ホテルのショップがけっこう広めです
お土産や水着、飲み物、食べ物、ホテルのパンなども売っています
フロント、スタッフ、海外からのお客さんには英語で対応していますし、日本人以外のスタッフもいます
ヒルトンホテルですからね
ホテルブレッドはホテルで作っているんですよね たぶん
ワインも売ってましたね
ラウンジもひろびろとしています
ヒルトン小田原リゾート&スパ 宿泊利用
ヒルトン小田原リゾート&スパはヒルトンホテルです
昔、ヒルトンホテルではなく、スパウザ小田原だったころには宿泊でも利用したことがあります
ヒルトン小田原に宿泊してゆっくり小田原観光するのもいいですね
ヒルトン小田原 日帰り温泉 割引クーポン・デイユースプラン
ヒルトン小田原の日帰りスパは予約なしでも利用することができました
事前に手配せずにふらっと来てしまったので、割引なしの料金で利用しましたが、割引クーポンを利用するか、デイユースプランをあらかじめ手配したほうがだいぶお得になります
小田原や箱根の観光のついでに立ち寄るのもよいと思います
ヒルトン小田原 日帰り温泉 割引クーポン
ホテルの部屋を利用してゆっくりするならデイユースプランですが、日帰りスパの利用だけなら割引クーポンを利用するのがけっこう安くなるのでおすすめです
スパは「天然温泉大浴場」と水着着用の「バーデゾーン」に分かれています
それぞれ利用できるクーポンが別れています
「天然温泉大浴場」の利用のほうがだいぶ安いです
「天然温泉大浴場」はもちろん男女別ですから、温泉入浴をメインに考えている方におすすめ
「バーデゾーン」は水着着用なのでカップルやグループ、ファミリーでいっしょに入って遊べます
ヒルトン小田原 日帰り温泉・デイユースプラン
今回は日帰りスパで天然温泉大浴場のみの利用にしましたが、ヒルトン小田原リゾート&スパのデイユースプランにはランチ付きのプランや、部屋の使えるプランなどお得なセットプランがあります
宿泊プランも平日などはお手頃価格ですが、日帰り温泉利用のデイユースプランを利用するのもおすすめです
営業時期を確認して利用して下さい
デイユースプランには、温泉+ランチ、バーデゾーン+ランチ、温泉+部屋で休憩、温泉+部屋で休憩+ランチなどいくつかのプランがあります
デイユースプランの最新情報はこちらで確認してください