鎌倉天園ハイキングコース
比較的歩きやすいのが覚園寺コース
距離も短く、歩きにくいところも少ないコース
上の方には百八やぐら
覚園寺は北条義時に深いゆかりのある寺です
鎌倉の山と海歩きハイキング鎌倉天園ハイキングコース 覚園寺・今泉台の分岐
今泉台分岐から百八やぐら経由 覚園寺
今泉台の分岐は大平山と建長寺の間にあります
今泉台の住宅地に降りる鎌倉湖(散在ガ池)方面
大平山方面、覚園寺方面、建長寺方面にわかれます
標識が立っています
こちらは覚園寺の方向です

分岐からすぐに鎌倉特有のやぐら群があります
百八やぐらです
この覚園寺に降りるコースは比較的歩きやすいと思います
距離もお手頃です

太い杉の木の道
明るいですし、歩きやすい道です

あじさいの季節のはじめでしたが、山の中にあじさいが咲いていました

二階堂の住宅街がちかいところ

覚園寺口が近くなってくると竹林です

竹林の中の日差し
ハイキングにちょうどよい日差し

覚園寺口手前
ここまで来ると覚園寺口はすぐ近くです

鎌倉天園ハイキングコース 覚園寺は北条義時ゆかりの寺
鎌倉天園ハイキングコース 覚園寺口
天園ハイキングコースから降りてきました
覚園寺口から250mのところに覚園寺があります

覚園寺には北条義時が建てた薬師堂があります
鎌倉幕府第3代将軍源実朝の暗殺事件が起きる前、夢の中で薬師十二神将の中の戌神将から来年の将軍の参拝のときにはお供に加わるなとのお告げを受けたことから薬師堂を建立しました

覚園寺にも寄ってみてください
2022年のNHKの大河ドラマ 鎌倉殿の13人の主人公が北条義時です
北条義時は小栗旬さんが演じます
鎌倉ハイキング 天園ハイキングコースガイド
鎌倉天園は一年を通してハイキングが楽しめます
コースや行き方、休憩所など天園ハイキングコースをまとめました
おすすめハイキングコース