鎌倉の裏山
今泉台・今泉を歩きました
2018年7月の終わり
暑い夏ですが、暑い中、ちょっとウォーキングです
鎌倉湖(散在ガ池)や白山神社、鎌倉カントリークラブなどのゴルフ場、今泉不動称名寺などがあるところです
追記>2021年5月あじさいの時期を追加しました
Contents
鎌倉今泉の白山神社へ 今泉台 鎌倉の裏山の先
鎌倉 今泉 今泉台 住宅地
鎌倉の裏山 今泉台・今泉、鎌倉のゴルフ場周辺を歩きました
暑い夏ですが、暑い中、ちょっとウォーキング
鎌倉の裏山の山に囲まれた住宅地
鎌倉の今泉台・今泉あたりです
鎌倉カントリークラブと鎌倉パブリックゴルフ場
鎌倉カントリークラブと鎌倉パブリックゴルフ場があります
鎌倉と横浜栄区の間の丘陵地の中、山に囲まれたコースです
都心に近いけれども、緑に囲まれたいいところです
ゴルフはやりませんが、とても便利なところで、きれいなコースでよいなあと思います
鎌倉と横浜の間は緑の多い市民の森
鎌倉カントリークラブの反対側は、横浜市栄区の荒井沢とその向こうの戸塚区方面です
横浜のこのあたりは、こんなに緑の多いところです
横浜のグランドキャニオンと呼ばれる地層むき出しの崖もみえます
荒井沢市民の森ですが、今日は荒井沢のほうへ行くのではなく、鎌倉市今泉のほうへ行きます
荒井沢市民の森の散策ルートとは違い、ここから鎌倉のほうへ行く人はあまり多くないのではないかと思います
ちょっと前までは、こういう標識がなくて、小さい手作りの見逃しそうな行先表示があるだけだったんですけれど、今は間違えにくくなってますね
でも、道は確かにあるのですが、地図には載っていない道です
グーグルマップにも載っていません
はじめは今泉のほうへ行こうとして、いつのまにか荒井沢のほうへ降りてしまっていたということがときどきありました
この標識の分岐を鎌倉方面へ行き、山を降りていきます
わりと短い距離ですが、けっこう急なところがあって、足元は悪いですから、歩きやすい靴と服装が必要なコースです
とても暑いですが、森の中なので、直射日光は避けられています
鎌倉市今泉さわやかセンターのあたりに出ます
鎌倉湖 散在ガ池森林公園
すぐ近くに鎌倉湖(散在が池森林公園)があり、鎌倉湖の向こう側に行くと、天園ハイキングコースへの今泉の入口もあります
この鎌倉湖を通って、天園ハイキングコースに入り、鎌倉市街へ行くというコースもときどき歩きますが、今日は別の道へ行きます
今泉不動 称名寺
今泉不動 称名寺も近いです
山から降りてきて、左へ行くと称名寺、まっすぐの方向が鎌倉湖散在ガ池、右が白山神社を経由して大船の方向です
今日は、右へ行きます
称名寺は紅葉の名所でもあります
男滝・女滝と呼ばれる陰陽の滝があり、境内には多数の石仏があります
住所 日本、〒247-0052 神奈川県鎌倉市今泉4丁目5−1
白山神社 参道の庚申塔 鎌倉今泉
鎌倉今泉 白山神社 入口
鎌倉今泉の白山神社に寄りました
白山神社を示すものは、この木に書かれた白山神社という字と、はがれかけの案内標識しかありませんでした
案内板にかろうじて白山神社の文字がみえます
今泉不動称名寺も半分はがれているし、森林公園とあるのは散在が池森林公園のことですね
強い直射日光をあびて、劣化してしまったのでしょうか
今泉の住宅地の中、山を背にして白山神社がありました
白山神社の名は、鳥居周辺にもありません
鎌倉今泉 白山神社 庚申塔 鎌倉市有形民俗文化財
鳥居をくぐって、参道を進むと、庚申塔があります
手前は、みざるいわざるきかざるですね
なんとか、それらしいということがわかります
ちょっと調べてみたところ、この一番手前の庚申塔が、鎌倉市有形民俗文化財だそうです
寛文12年の銘があるとのことなのですが、銘はよくわかりませんでした
西暦1672年だそうで、江戸初期のもので鎌倉の中でも古い庚申塔だそうです
奥側に鎌倉市の有形民俗文化財の表示があります
一番遠くにあるし、どれが対象なのか調べないとわかりませんでした
白山神社 毘沙門堂 鎌倉今泉
白山神社 参道の毘沙門堂石塔
庚申塔の反対側にも石塔が並んでいます
鎌倉今泉 白山神社 毘沙門堂
真ん中の背の低い石塔に毘沙門堂の文字が刻まれています
白山神社 毘沙門堂の毘沙門天
この今泉白山神社は、もとは毘沙門堂と称しており、1191年源頼朝の建立と伝わるそうです
祭神は菊理姫之命(くくりひめのみこと)
源頼朝が京都の鞍馬寺から行基作と伝わる毘沙門天像をもらいうけ、この地にお堂を建てて祀ったのがはじまりと言われています
奈良時代の行基作と伝えられていますが、実際は平安時代後期のものと見られるそうです
鎌倉時代、それも源頼朝にゆかりのある歴史のある地だったのですね
白山神社となったのは明治維新以降で、それまでは毘沙門堂だったそうです
御開帳は例祭日のみで、9月18日以降の日曜日とのこと
参道に、まだ青いですが、栗のイガイガが落ちてました
とても暑い夏が続きますが、もう栗が色づくのも近いのかな?
上空、高いところまで枝を伸ばしている木が栗の木だろうか?
強い日差しです
水分をこまめに補給しながら、歩きます
白山神社境内 今泉寺
鎌倉今泉 白山神社 境内
白山神社の境内にある大きな木
参道等にあじさいが多くあるそうですから、6月にくるのもよいかもしれませんし、紅葉の時期もいいでしょうね
観光客があまりこないところですし、大船からも距離があるから、普通は大船からバスで来ることになると思いますので、あまり混雑しそうにない穴場です
鎌倉 今泉寺
今泉白山神社の境内にのぼる手前、参道の途中にあるお寺が、今泉寺だそうです
建物はありますが、ひとけがありませんね
中をみられる感じではないですね
でも外見はそれほど荒れているという感じでもなかったですから、そこそこ管理はされているのでしょうね
壽福山今泉寺という名前の禅宗のお寺だそうです
白山神社 本殿と大百足の注連縄
今泉白山神社 大百足の注連縄 ムカデシメ
今泉白山神社の本堂前の入口の鳥居に注連縄(シメナワ)がかかっています
見た感じボロボロの縄のようにみえるので、こういうものなのかなと思ったのですが、ムカデシメとよばれるムカデを模したものだそうです
普通の注連縄と違いますね
毘沙門天のお使いで、白山神社の守護神とされる大百足(オオムカデ)を模した大注連だそうです
12足のムカデの足を模した縄があります
大注連の奉納行事、大注連祭は1月8日です
今泉白山神社 本殿
白山神社本殿にお参り
本店背後には、上ったところに石塔のようなものが見えたのですが、そこまでは上りませんでした
こういう藪の近くに入るのは冬のようがよさそうですね
源頼朝に縁のある歴史があり、木々の緑に囲まれた静かなひとけも少ない神社です
暑い夏に訪れると、木々の緑とあとは歴史を感じて思いをはせるぐらいしかありませんが、梅雨の時期はあじさい、その後は神奈川の県花のヤマユリ、秋は紅葉がよさそうです
本殿の裏のほうに、頭だけの仏様が無造作に置いてあったのですが、これは何でしょうね?
初夏はあじさい 秋はいちょうの紅葉 穴場スポット
白山神社は、初夏はあじさい、秋はいちょうの紅葉の名所です
鎌倉市街からは離れていますが、足を伸ばしてみてください
あまり観光客がたくさん来るところではないですから、あじさいや紅葉の穴場スポットです
今泉 白山神社の御朱印
白山神社の管理社は、鎌倉市岩瀬にある五社稲荷神社です
鎌倉女子大の岩瀬キャンパスの横に入口があります
御朱印は五社稲荷神社に問い合わせるとよいと思います
住所 日本、〒247-0052 神奈川県鎌倉市今泉3丁目13−20
住所 日本、〒247-0051 神奈川県鎌倉市岩瀬1399
今泉白山神社 天廣丸狂歌碑
鎌倉市今泉 鎌倉の北のはずれで観光客はあまりいないところですが、鎌倉の歴史を感じるスポットを一日めぐるにはよいところ
天廣丸狂歌碑白山神社の入口に天廣丸狂歌碑というのがありました
酔亀亭天廣丸というのですが、知りませんでした
今泉出身の江戸時代の高名な狂歌師だそうです
鎌倉今泉から 岩瀬隧道 通行止め
さて、今泉白山神社の後ですが、大船方面へ行き、高野の切り通し、熊野神社、多門院、常楽寺を通って、大船まで歩いて行こうと思っていたのですが、思った通りには行きませんでした
今泉のほうから、高野の切り通しへ向かうには、岩瀬隧道を通らないとならないのですが、ただいま全面通行止め
来年の平成31年3月末までトンネルを直しています
車はもちろんのこと、歩いても通ることができません
砂押橋まで出て、鎌倉街道を通り、常楽寺交差点をまわって遠回りして行けばいけないことはないのですが、この暑さの中、遠回りしてまで行く気力がありませんでした
水も無くなったし、お昼でお腹もすいてしまいましたので、砂押橋を通って、そのまま大船のほうへ行くことにしてしまいました
もう少し涼しくなってから、また出直してきて、熊野神社や高野の切り通し、多門院、常楽寺に行こうと思います
近いので、いつでもいけると思います
白山神社とあじさい 鎌倉今泉 2021年5月
白山神社 参道のあじさいが咲いています
2021年5月30日
梅雨に入る前、あじさいの季節が訪れ、白山神社の参道にもあじさいが咲いています
紫色のあじさいがありました
庚申塔の近くにはピンクのあじさいが咲いています
毘沙門堂の石塔の周辺は変わっていないです
白山神社 境内のあじさいも咲いています
奥の白山神社の境内にのぼってみます
このあたりにはあじさいはないようです
それほど多くはないですが、白山神社の中にもあじさいが咲いています
白いあじさいが多いようですね
本殿の左右の脇に咲いています
6月に入るともっと咲いているあじさいの花が増えるのかもしれません
白山神社 子守神社
白山神社の脇には子守神社があります
子育て、安産、子授けの神様です
白山神社のしめ縄はムカデじめのしめ縄
白山神社の案内板
白山神社の案内板は新しいものに取り替えられていてすっかりきれいになっています
今泉寺の柱と並んで立っていた白山神社の木の柱は倒れて横たわっていました
風雨に耐えられなくなってしまったのですね
鎌倉のお寺・神社のご利益 見どころガイド 日帰り観光
鎌倉には多くのお寺、神社があります
ご利益、歴史、観光スポット、見どころガイド
お寺、神社、史跡、歴史、ゆかりの地を歩くコースガイド
いろいろあって調べてみると面白いです