熱海温泉のATAMIジャカランダフェスティバル2019
6/8〜6/23の開催です
直前の6/6、6/7に熱海温泉に宿泊して、ジャカランダ遊歩道に行きました
熱海ジャガランダフェスティバルの会場へ
熱海駅から熱海サンビーチ ジャカランダ遊歩道へ
熱海駅です
梅雨に入る直前の晴れの日、この後は雨がつづくということでしたので、熱海へやってきました
良い天気ですこし暑いです

熱海駅前にある足湯 家康の湯
空いていて、足湯に足を入れている人もいませんでした
足湯につかりながらゆっくりするのもいいですね
でも、今日はこのまま海岸のほうへ降りていきます

熱海駅前から海岸のほうへ降りていき、リゾーピア熱海のあたりに出ました
熱海駅前から600mぐらいのところです
リゾーピア熱海の屋上からは熱海サンビーチなどの海岸が一望できます
もうあと一ヶ月もするとサンビーチでは海水浴ができますね

熱海城もよく見えます
熱海海上花火大会で花火が打ち上がるのもこちらの方向です

熱海サンビーチ お宮の松
熱海の海岸と言えば、お宮の松です
二代目お宮の松

初代のお宮の松はこちら

あじさいの季節になりました

熱海ジャカランダフェスティバル
熱海サンビーチ ジャカランダ遊歩道
ジャガランダ遊歩道は海岸の国道135号線沿い、熱海サンビーチ前にある遊歩道です
ATAMIジャカランダフェスティバル2019が6/8から始まります
ジャガランダは咲いていますので遊歩道でジャガランダを見ることはできます
熱海のジャガランダは、1990年にポルトガルの力スカイス市から贈られた2本が始まりだそうです

紫色の花をつけたジャガランダの低木がサンビーチ沿いのジャガランダ遊歩道に並んでいます
初夏に咲く夏の訪れを告げる花ですから、これからどんどん暑くなる

熱海のジャガランダを見るのは始めてなので、1990年以降、初夏の時期に熱海に来たことがなかったということですね
ジャガランダの花は昔アフリカで見たことがあります

真っ赤なサンゴシトウの花も印象的です

熱海ジャガランダフェスティバルに行くなら
熱海ジャガランダフェスティバル会場の目の前にあるホテルです

熱海の日帰り温泉スパもおすすめです

熱海の花火大会です

熱海の離島 初島へ行きました
