縁結びのパワースポットです
人気の神社 ご利益は縁結びの神様
縁結び玉が人気の川越氷川神社です
埼玉県川越市の歴史ある神社です
川越氷川神社 ご利益は縁結び 縁結び玉が人気のパワースポット
川越氷川神社 ご利益は縁結びのパワースポット
川越の神社といえばここ 縁結びの神様 縁結び玉が人気の川越氷川神社です
1500年の歴史があります
2組の夫婦の神様が祀られていることから、縁結びの神様となっているとのこと
神前結婚式も多く行われていて、隣には氷川会館があります
縁結び風鈴や縁結び風車もいいです

川越氷川神社 子宝安産のご利益 パワースポット 戌岩
大鳥居から入って、左手に戌の顔をした戌岩がありました
なでると子宝に恵まれ、安産になるそうです
この戌岩の前に御神水とひとがたを流す小川があります

川越氷川神社の例大祭 川越まつり
川越祭りは、ここ川越氷川神社の例大祭です
10月14、15日の2日間です

川越氷川神社 縁結び風車
5月の末でしたので、縁結び風鈴ではなく、風車です
風車があるのは、6月末までだそうです
夏になると風鈴ですね

川越氷川神社 境内図
川越氷川神社境内図です

拝殿本殿と八坂神社社殿の間にあるのが、絵馬トンネル
絵馬がたくさんあります
縁結びのお願いが多いのかな?

絵馬トンネルの横には、摂社、末社のお社が並んでいます
20社ぐらいならんでいるようです

川越氷川神社 ご神木
本殿の裏手にはご神木があります
太いご神木が2本
樹齢600年を超えるそうです
周囲に歩きやすいように石の道がつけてあります

川越氷川神社 拝殿
川越氷川神社拝殿
拝殿の奥が本殿です
本殿は見えませんね

川越氷川神社 縁結びのご利益 縁結び玉
川越氷川神社 縁結びのご利益 縁結び玉
縁結びの御利益をえようと人気の縁結び玉
当然ですが、こんな時間には残っていませんね
一日限定20体のみの配布ですから
朝8時からの配布で、平日でも6時とか7時にはきて、整理券をもらわないとならないらしいですね
もらうのはけっこう大変です
川越駅の東武バスは6:30からのようですから、平日でもバスでくるとぎりぎりかもしれないですね
歩くと20分以上はかかるらしい
良縁に恵まれたら、二人で縁結び玉を納めに来てくださいだそうです

縁結びおみくじ 良縁あい鯛おみくじ
八坂神社社殿にある良縁あい鯛みくじ 釣り上げるようです

一年安鯛みくじもあります
川越氷川神社の御祭神は家族の神様でもあります

八坂神社
八坂神社社殿から、川越氷川神社の本殿の屋根が見えます

八坂神社も歴史的な重要な建造物とのこと
江戸城の宗教施設の遺構としては唯一残るものだそうです

本殿の彫刻が素晴らしいとのことですが、普段は見られないのですね

川越氷川神社の夏 縁結び風鈴
川越氷川神社 縁結び風鈴
川越氷川神社の7月から9月までは縁結び風鈴
今年は、9月9日(2018)までだそうです
夜の小川もきれいなようです
氷川神社のサイトでは写真を募集してます
スペシャルムービーを作って、公開するそうです
10月になると川越祭りですね
川越氷川神社へのアクセス
氷川神社まで歩いてきましたが、川越駅や本川越駅から小江戸巡回バスとか東武バスが出ているとのこと
蔵造りの街並みを歩いてきたり、川越城のほうを歩いてきたりすると、バスに乗るまでもなかったりするとは思います
住所 日本、〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2丁目11−3