湘南ひとり旅

梶原景時館跡 一之宮天満宮 寒川町 相模国一之宮

この記事では商品/サービスの紹介にアフィリエイト広告を利用しています 「広告について」

2022年1月14日

梶原景時ゆかりの地

源頼朝の側近 梶原景時

鎌倉幕府の重臣だった梶原景時の所領は現在の寒川町

相模国一之宮の寒川神社がある町です

寒川町の一之宮にある一之宮天満宮が梶原景時館跡とされています

梶原景時館跡 相模國一之宮 寒川町

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

源頼朝の側近として鎌倉幕府で最も重要な御家人だった梶原景時

梶原景時館跡と伝わるのが寒川町の一之宮天満宮です

諫言の景時と言われたり、義経と対立し落としめたとされたり、悪いイメージがついていますが、鎌倉の武士の中の武士、鎌倉本体の武士といわれたのが梶原景時です

源頼朝死去後、合議制の13人の中のひとりでしたが、御家人66人の弾劾を受け失脚してしまいます

失脚後、京へ向かう途中で在地の武士に討たれてしまいます

梶原景時館跡のある寒川町一之宮

寒川駅前 梶原景時
寒川駅前 梶原景時

相模線寒川駅にある「梶原景時ゆかりの地」のご案内

2022年大河ドラマ鎌倉殿の13人では中村獅童さんが梶原景時を演じます

梶原氏は鎌倉氏の一族で、鎌倉の梶原の地の武士でした

藤沢・戸塚・茅ヶ崎のあたりを治めていた大庭氏や俣野氏も同族の鎌倉氏です

寒川駅 富士山
寒川駅 富士山

寒川駅からは富士山や大山が見えます

近くには相模川が流れている平地です

寒川町は相模國一之宮の地

源頼朝の側近で重臣だった梶原景時は、景色もよく歴史もあり豊かなところを所領としていたのですね

寒川駅前
寒川駅前

まずは寒川駅の北口側へ出て、寒川町観光協会へ寄ってみることにしました

梶原景時 観光案内 寒川町観光協会

寒川町観光協会
寒川町観光協会

寒川駅の北口から少し西側に行ったところに寒川町観光協会があります

寒川町の観光案内、パンフレットなどこちらに揃っています

縄文土器の展示もありました

案内所の中に展示されています

レンタサイクルもあります

寒川町観光協会
寒川町観光協会

観光案内所前では、梶原景時、梶原景季、梶原景高、梶原景茂のキャラクターが寒川町の名物を持っています

寒川町観光協会
寒川町観光協会

観光協会の中の展示を見たあと、パンフレットなどを見ていたら、観光協会の方がいろいろ教えてくれました

梶原景時館跡の周囲にある土塁や外堀内堀跡のこと、キャラクターを描かれている方(@geji2_n)のことなどなど

そして、観光協会おすすめの寒川町の梶原景時ゆかりの地などをめぐるモデルコースのパンフレットもあり、参考になります

寒川ぐるり歴史さんぽ

モデルコースに近いコースを歩くつもりでしたので、寒川駅南口からスタートです

寒川町 富士山
寒川町 富士山

梶原景時館跡 一之宮天満宮へ 寒川の史跡めぐり

梶原景時館跡へ JR相模線 寒川駅南口から

寒川駅前 梶原景時
寒川駅前 梶原景時

寒川駅南口です

南口にある駅前郵便局には梶原景時ののぼり旗

鎌倉本体の武士と書いてあります

寒川駅前 梶原景時
寒川駅前 梶原景時

梶原景時館の鬼門封じ 一之宮八幡大神

一之宮八幡大神 大山街道
一之宮八幡大神 大山道

寒川駅南口から南下し、大山道(田村通り大山道)へ

大山道沿いにある一之宮八幡大神です

一之宮八幡大神
一之宮八幡大神

創立は元禄十年(1697年)と書いてありますが、この地で平安時代から祀られていたようです

一之宮八幡大神
一之宮八幡大神

境内の説明には書いていなかったのですが、一之宮の梶原さんめぐりモデルコースのパンフレットには梶原館の鬼門封じとして梶原景時が建立したとも伝承される神社と書いてありました

一之宮八幡大神
一之宮八幡大神

大きな神社でありませんが、立ち寄ってお参り

一之宮八幡大神
一之宮八幡大神

龍の彫刻のこともパンフレットに書いてありました

名工の作です

一之宮八幡大神
一之宮八幡大神

夏には八幡大神の例祭、お神輿

一之宮八幡屋台神賑行事、町の重要文化財です

一之宮八幡大神
一之宮八幡大神

大山街道 田村通り大山道 一之宮

大山街道
大山街道

大山詣での道、田村通り大山道

大山へと続く道の向こうには富士山がみえたり、大山がみえたり

古くからの主要な街道が通る街でもあります

梶原景時館の外堀伝承地 松戸橋

松戸橋
松戸橋

松戸橋跡

こちらは梶原景時館の外堀跡と伝承されるところだそうです

松戸橋
松戸橋

松戸橋跡には南部文化福祉会館があります

松戸橋
松戸橋

福祉会館の中では梶原景時に関わる資料の展示が行われていました

歌川国芳の梶原景時が源頼朝を助けた時の様子を描いた絵も展示されています

福祉会館
福祉会館

松戸橋跡には南北に花川用水という用水路が流れていました

花川用水
花川用水

住宅街の中ですが、このあたりが梶原景時館の外堀に重なるのでしょうかね?

松戸橋
松戸橋

梶原伝七士の墓 梶原景時一族郎党の墓

梶原景時 梶原伝七士の墓
梶原景時 梶原伝七士の墓

大山道、松戸橋跡の西側にある梶原伝七士の墓です

梶原景時 梶原伝七士の墓
梶原景時 梶原伝七士の墓

七士の墓は駐車場の奥の方にあります

梶原景時 梶原伝七士の墓
梶原景時 梶原伝七士の墓

墓の横にあるレリーフは梶原景季ですね

「箙(えびら)の梅」

平家との一の谷の戦いでの梶原景季の姿です

梶原景時 梶原伝七士の墓
梶原景時 梶原伝七士の墓

鎌倉から追放され、所領の一之宮の館に退いた梶原景時と一族郎党

一之宮の館から京へ向かった途中、静岡の清見関で在地の武士の襲撃で討死します

梶原景時 梶原伝七士の墓
梶原景時 梶原伝七士の墓

討死した一族郎党を弔った墓という説と、梶原氏の復権を鎌倉に願い出たものの許されず自害した家臣を祀ったという説があります

梶原景時 梶原伝七士の墓
梶原景時 梶原伝七士の墓

梶原景時館の内堀伝承地

梶原景時 梶原伝七士の墓
梶原景時 梶原伝七士の墓

七士の墓の背後や畑との間など周囲には水路があるのですが、このあたりが梶原景時館の内堀跡と伝承されるところだそうです

梶原景時 梶原伝七士の墓
梶原景時 梶原伝七士の墓

白と藍色の梶原景時の旗

梶原景時 鎌倉本体の武士
梶原景時 鎌倉本体の武士

梶原景時と一宮城址の案内板 薬師堂

梶原景時館跡 薬師堂
梶原景時館跡 薬師堂

薬師堂と梶原景時と一之宮館跡の案内板

梶原景時に関する説明や年表があります

この周囲の土塁や内堀外堀跡の地図もあります

梶原景時館跡
梶原景時館跡

残塁土塁と言われるところは住宅地の中にあります

住宅街の中なので入り方がちょっとわかりにくいかもしれないです

観光協会の方から松戸橋と一之宮天満宮の間の道の奥と聞いていたので迷うことはありませんでした

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

こちらは案内板にあった昭和の初期の館跡の様子や、七士の墓の様子の写真

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

梶原景時館跡 一之宮天満宮 寒川町

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

一之宮天満宮の場所が、梶原景時館跡と伝わる場所です

歩道橋のある一之宮小入口交差点のすぐ近くです

梶原景時館跡 一之宮天満宮 物見の場所

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

土塁、外堀、内堀に囲まれた広大な館だったようです

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

一之宮八幡宮に入る橋の横に、梶原景時館趾と浩宮徳仁親王殿下御成記念の石碑

太鼓橋を越えて中に入ります

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

一之宮天満宮は少し高くなっているのですが、この場所は物見の場所だったらしいです

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

一之宮天満宮の小さな社

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

境内は公園になっていて、滑り台やブランコなど遊具がいくつかあります

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

小さな境内ですが、物見の場所だったらしいということで、この周囲に館の敷地があり、居宅もあり、城のようなところだったのでしょうか

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

梶原景時館跡 土塁伝承地 残存土塁

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

一之宮天満宮の横にある歩道橋にものぼっていました

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮

北の方へ行くと相模國一之宮寒川神社があります

水路がありますが、昔はこのあたりも土塁だったのでしょうか

右側の住宅地の中にも土塁跡伝承地、堀跡伝承地、残存土塁などあります

梶原景時館跡 一之宮天満宮
梶原景時館跡 一之宮天満宮



一之宮天満宮(梶原景時館跡) 【Google Map】
【住所】 日本、〒253-0111 神奈川県高座郡寒川町一之宮8丁目6−6
電話番号・URL・Plus Code・施設情報・口コミなどはMapをクリック

梶原景時館跡 寒川町 おすすめのお土産

景時最中 景時まんじゅう 豊月堂

豊月堂 景時まんじゅうと景時最中
豊月堂 景時まんじゅうと景時最中

豊月堂のきかんげんていの景時最中と景時まんじゅう

寒川町観光協会おすすめ

お土産にちょうどいいです

一之宮八幡大神の近くにある和菓子屋さんです

豊月堂 景時まんじゅうと景時最中
豊月堂 景時まんじゅうと景時最中

梶原景時館跡からすぐ 俵屋 お弁当

俵屋 寒川
俵屋 寒川

梶原景時館跡の近くにあるお弁当、仕出しの俵屋さん

普通のお弁当もありますが、予約制の籐籠入りの大山街道旅路弁当が人気

事前予約制で10食からとなってましたので、ひとりでは食べられず残念

寒川 ラメールの洋菓子・ケーキ

ラメール 寒川
ラメール 寒川

寒川神社の東側、さむかわ中央公園にあるラメール洋菓子店です

窯出しりんごパイの予約受付中でした

ラメール 寒川
ラメール 寒川

焼き菓子も美味しい

カリッとしたシュークリーム、チーズケーキ

買って帰りました

ラメール 寒川
ラメール 寒川

相模國一之宮 寒川神社

寒川へ行ったら寒川神社

ぜひお参りしてください

相模國一之宮です

寒川神社
寒川神社

初詣の御朱印をいただきました

寒川神社 御朱印
寒川神社 御朱印

梶原景時を演じる中村獅童さんにも是非訪れてほしい梶原景時ゆかりの地・寒川町めぐりでした

梶原景時 鎌倉のゆかりの地 日帰り観光

鎌倉に縁の深い梶原景時

梶原景時は鎌倉幕府の重臣ですから鎌倉にもお寄りください

鎌倉の歴史・史跡・古社寺めぐり

鎌倉の歴史と史跡

古社寺をめぐる旅

お寺、神社、史跡、鎌倉の歴史、ゆかりの地を歩くコースガイド