シーサイドスパ八景島は八景島シーパラダイスのすぐ近くにあります
金沢シーサイドライン八景島駅を出て左側に行くと八景島シーパラダイス
右側に行き橋を渡ったところにシーサイドスパ八景島があります
シーパラを眺められる日帰り温泉、日帰りスパです
シーサイドスパ八景島 八景島シーパラダイスで日帰りで遊ぼう
八景島シーパラダイス 割引チケット
ワンデーパスやナイトパスの割引チケットが使えることがあります
八景島シーパラダイスへ行くなら、使えるときには割引チケットで行くのがおすすめです
シーサイドスパ八景島 露天岩風呂 海洋泉

シーサイドライン八景島には、海洋泉のタラソテラピー、露天岩風呂があります
主なお風呂は、内風呂に海洋泉と電気風呂、サウナ、ミルキーバス
露天風呂に露天海洋泉岩風呂、檜風呂、歩行風呂
アカスリの日というのもあるのですが、お風呂場の中のいっかくにアカスリ用の台がありました
カーテンで区切るようでしたが、別室ではなくてお風呂場の中にありました
そんなに広いスパではないですが、この日はすいていて、内風呂も露天風呂もゆっくり広々と入ることができました
露天風呂は柵があるので海が見える訳ではないのですが、空は開放されています
シーサイドスパ八景島への行き方
八景島駅の右裏手にある橋を渡るとすぐです

ちょっと勾配があって長い橋ですけれど、渡り終えた所の右側にシーサイドスパ八景島があります

八景島のマリーナの横に立っていますので、クルーザーなどが係留されています

ちょっと離れたところに八景島シーパラダイスが見えます
八景島で一日遊んだ後にお風呂に入っていくのにちょうど良いところにあります
この日は野島公園の方へ行ってからシーサイドスパ八景島にきましたので、シーパラダイスには行っていません
車でくる場合は、シーサイドスパ八景島にも駐車場がありますので利用できます
3時間までは無料とのことです
住所 日本、〒236-0012 神奈川県横浜市金沢区柴町361
シーサイドスパ八景島 日帰り温泉と食事もOK
お風呂のあとは八景島シーパラダイスやクルーザーを眺める
お風呂に入ったあと、3階にあるサンデッキへ

こちらにいくと、八景島シーパラダイスを眺めることができます
マリーナの向こうに見えるのが八景島シーパラダイスです
あいにくの曇り空でしたが、晴れていればとても気持ちのいい場所だと思います

シーサイドスパ八景島 レストラン蒼海
海鮮レストランでちょっと一杯やっていきます
2階にレストランと休憩室があります
休憩室は小さかったので混んでいると狭く感じると思います
ビールはプレミアムモルツ

晩酌セット980円を頼みます
平日限定ですが、おつまみ2品とドリンク1パイ
ビールもOKです

お風呂上がりにプレミアムモルツジョッキをいっぱい
うまい

プレミアムモルツはどこで飲んでもうまいです
おつまみに春の天ぷらです

八景島は東京湾の漁港も近いです
こちらはおまけ

わりとこじんまりとしたスパです
八景島や海の公園で遊んだ後にお風呂に入って帰るというのも良いですよ
シーサイドスパ八景島 料金&割引クーポン
入館料金
通常利用料金は大人一人1300円でした(2019年3月)

割引券・クーポン
シーサイドスパ八景島のスパと風呂上がりの一杯がおすすめです
セットでお得になります
八景島シーパラダイスで一日遊んだあとに、シーパラ温泉でお風呂に入って一杯やっていくのがいいですよ
一杯やるなら車で行かず、シーサイドラインで行きましょう
シーサイドスパ八景島 釣りパック
行った時には、近くで釣りをする人も多いのでシーサイドスパ八景島釣りパックというのがありました
釣った魚をシーサイドスパ八景島のレストランの料理人が調理してくれます
入館料と調理代がセットになっていて1人2000円(税込2160円)
当日予約は税込216円追加になるので前日までに予約した方が良いですね

クーポン配布や次回入館無料券プレゼントやレディースデイ、メンズデイなどお得な日というのも

宴会+お風呂プランなどもありましたが、各プランについては利用する際に確認してみてください
旅をするならお得なクーポン